• 更新日:
  • 公開日:

ゲーム制作に使える無料フォント集【日本語/商用利用可あり】

フォントを入力するだけでドラクエ風にできるゲーム制作に使えるフリーフォントを紹介します。昔懐かしいファミコンの画面を再現したい場合におススメです。日本語かつ商用利用可能なフォントも含まれていますので使いやすいフォント集になります。

DragonQuestFC

ドラゴンクエストに使われている文字を表現できるフォント。

DragonQuestFC
  • 利用範囲:
  • 個人利用可
  • 商用利用可
  • 収録文字:
  • ひらがな
  • カタカナ
  • アルファベット
  • 数字
  • 記号

ダウンロード先:http://ifs.nog.cc/slime4.hp.infoseek.co.jp/font/font.html

DragonQuestFCIntact

ドラゴンクエストの画面で使われている文字を再現できるフォント。

DragonQuestFCIntact
  • 利用範囲:
  • 個人利用可
  • 商用利用可
  • 収録文字:
  • ひらがな
  • カタカナ
  • アルファベット
  • 数字
  • 記号

ダウンロード先:http://ifs.nog.cc/slime4.hp.infoseek.co.jp/font/font.html

PR

アーケードゲームタイポグラフィ ビットマップ書体の世界 レトロゲーム 書式

アーケードゲームタイポグラフィ ビットマップ書体の世界 レトロゲーム 書式

    GD-DOTFONT-DQ

    黒い背景に白い文字で文字を入力すれば、昔懐かしいRPG(ドラゴンクエスト)風を再現できるフォント。

    GD-DOTFONT-DQ
    • 利用範囲:
    • 個人利用可
    • 商用利用可
    • 収録文字:
    • ひらがな
    • カタカナ
    • アルファベット
    • 数字
    • 記号

    ダウンロード先:http://www.hogera.com/pcb/font/catalog/

    GL-MahjongTile

    入力するだけで麻雀牌が表示できるフォント。花牌8種・百搭牌が入っています。シフトキーで左90度回転した牌も出すことができます。

    GL-MahjongTile
    • 利用範囲:
    • 個人利用可
    • 商用利用可
    • 収録文字:
    • 絵文字

    ダウンロード先:http://gutenberg.osdn.jp/ja/license.html

    PixelMplus

    8bitゲーム機のビットマップフォントのような感じを出せるフリーフォント。JIS第1・第2水準のすべての漢字を収録しています。

    PixelMplus
    • 利用範囲:
    • 個人利用可
    • 商用利用可
    • 収録文字:
    • 漢字
    • ひらがな
    • カタカナ
    • アルファベット
    • 数字
    • 記号

    ダウンロード先:http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20130602/font

    問題は解決できましたか?

    記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

    質問例1
    Photoshopで画像を拡大する方法を教えて
    質問例2
    おすすめのフォントを教えて
    あなた

    あと100文字

    コメント

    この記事へのコメントをお寄せ下さい。

    0 コメント
    すべてのコメントを表示

    キーワードで記事を探す(記事数)