• 更新日:
  • 公開日:

無料でダウンロードできる国鉄フォント集

懐かしさを感じる国鉄時代に使われた書体を集めてみました。国鉄の駅名標などを再現したものもあり国鉄ファンなら見逃せないフォント集になっています。フォントとしても見やすい書体になっており、見やすいフォントを探している方にもオススメです。

コマルひげ文字フォント

かつて大阪市交通局が路面電車や地下鉄の案内表記に使っていたフォント。手書き風の文字にヒゲがついた独特のデザインになっています。

コマルひげ文字フォント
  • 利用範囲:
  • 個人利用可
  • 商用利用可
  • 収録文字:
  • 漢字
  • ひらがな
  • アルファベット

ダウンロード先:http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/font.htm

PR

国鉄 国鉄バス バッチ 帽子のエンブレム 4個セット

国鉄 国鉄バス バッチ 帽子のエンブレム 4個セット

    機械彫刻用標準書体

    工業的な彫刻によって文字を作製するときの標準として日本工業規格(JIS)に定められた書体。

    機械彫刻用標準書体
    • 利用範囲:
    • 個人利用可
    • 商用利用可
    • 収録文字:
    • 漢字
    • ひらがな
    • カタカナ
    • アルファベット
    • 数字

    ダウンロード先:http://font.kim

    国鉄っぽいフォント

    国鉄当時、駅の案内表示などに使われていた各種案内表示のピクトグラムを搭載したフォント。

    国鉄っぽいフォント
    • 利用範囲:
    • 個人利用可
    • 商用利用可
    • 収録文字:
    • 漢字
    • ひらがな
    • カタカナ
    • アルファベット
    • 数字
    • 記号

    ダウンロード先:http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/font.htm

    国鉄方向幕書体

    国鉄のころの車両の方向幕の独自書体を再現したフォント。

    国鉄方向幕書体
    • 利用範囲:
    • 個人利用可
    • 商用利用可
    • 収録文字:
    • 漢字
    • ひらがな
    • カタカナ
    • アルファベット
    • 数字
    • 記号

    ダウンロード先:http://makufont.dip.jp/memo/?page_id=1178

    手書き風書体(国鉄フォント)

    建植式の駅名標で、北海道から中国地方にかけて、ある程度統一して使われていたフォント。

    手書き風書体(国鉄フォント)
    • 利用範囲:
    • 個人利用可
    • 商用利用可
    • 収録文字:
    • 漢字
    • ひらがな
    • アルファベット

    ダウンロード先:http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/font.htm

    問題は解決できましたか?

    記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

    質問例1
    Photoshopで画像を拡大する方法を教えて
    質問例2
    おすすめのフォントを教えて
    あなた

    あと100文字

    コメント

    この記事へのコメントをお寄せ下さい。

    0 コメント
    すべてのコメントを表示

    キーワードで記事を探す(記事数)