- 更新日:
- 公開日:
【Photoshop】レイヤー:レイヤー作業
1.レイヤーの表示・非表示を切り替える
1-1.表示・非表示の切り替え
![レイヤーの表示・非表示の切り替え](/wp-content/uploads/1-1layerMark.png)
レイヤーの表示と非表示を切り替えるには、レイヤーに付いている目のマーク[レイヤーの表示/非表示]ボタンをクリックします。
1-2.複数レイヤーの表示・非表示の切り替え
![複数レイヤーの表示・非表示の切り替え](/wp-content/uploads/1-2dragOnLayer.png)
一度に複数レイヤーの表示と非表示を切り替えるには、開始位置のレイヤーからドラッグを始めて、一緒に切り替えるレイヤーの範囲の最後のレイヤーで離します。
1-3.一つのレイヤーだけを表示する・元に戻す、を切り替える
![一つのレイヤーだけを表示する・元に戻す、を切り替える](/wp-content/uploads/1-3showOnlyOneLayer.png)
一つのレイヤーだけ表示してそれ以外を非表示にするには、表示したいレイヤーの[レイヤーの表示/非表示]ボタンを
- option(Alt)+クリック
します。
2.レイヤーをロックする
2-1.すべてのレイヤーをロック
![ロックしたいレイヤーを選択](/wp-content/uploads/2-1-1selectLayer.png)
レイヤーをロックするには、まずロックしたいレイヤーを選択します。
![すべてのレイヤーをロック](/wp-content/uploads/2-1-2lockAll.png)
次に、[すべてをロック]ボタンをクリックします。
2-2.透明ピクセルをロック
![透明ピクセルをロック](/wp-content/uploads/2-2lockTransparentPixels.png)
ロックしたいレイヤーを選択して[透明ピクセルをロック]ボタンをクリックすると、透明部分のみロックされ画像上にのみ加工ができます。
2-3.画像ピクセルをロック
![画像ピクセルをロック](/wp-content/uploads/2-3lockImagePixels.png)
ロックしたいレイヤーを選択して[画像ピクセルをロック]ボタンをクリックすると、画像ピクセルと透明部分がロックされます。
2-4.位置をロック
![レイヤー位置をロック](/wp-content/uploads/2-4lockPosition.png)
[位置をロック]ボタンをクリックすると、レイヤーへの書き込みはできる状態で位置だけロックされます。
※なおどのレイヤーをロックする機能も、もう一度同じボタンをクリックすれば解除されます。
3.レイヤーの複製
3-1.レイヤーパネルから複製
![レイヤーパネルから複製](/wp-content/uploads/3-1-1duplicateLayerFromThePanel.png)
レイヤーパネルの右上のパネルメニューを開き、レイヤーを複製をクリックします。
![レイヤー複製ダイアログ](/wp-content/uploads/3-1-2dialogOfTheDuplicateLayer.png)
レイヤーを複製のダイアログが表示されますので、新規名称・保存先のファイルを設定して[OK]をクリックします。
3-2.新規レイヤーを作成ボタンから複製
![新規レイヤーを作成ボタンから複製](/wp-content/uploads/3-2duplicateLayerFromTheCreateNewLayer.png)
複製したいレイヤーを[新規レイヤーを作成]ボタンにドラッグ&ドロップする方法でも、レイヤーをコピーできます。